2008年02月04日
弟子日記3
素焼きも終わり、色付けも終わり
今日は今から釉薬がけです→
師匠にいろいろ助けてもらいながら やっとここまできましたよ

あとは本焼きをむかえるのみ

どんな色で どんな雰囲気にしあがってるか楽しみです。
I・Sさまへ

いかがでしょう~

Posted by 器土合爍 at 13:15│Comments(3)
│弟子の道のり
この記事へのコメント
はじめまして☆
ぎゃぁあああ〜!!
器が載ってる!!
師匠のご指導のおかげで、
優しい春の足音しそう!!
また、是非陶芸体験させてくださいね!!
ぎゃぁあああ〜!!
器が載ってる!!
師匠のご指導のおかげで、
優しい春の足音しそう!!
また、是非陶芸体験させてくださいね!!
Posted by I.S=コン☆リミ at 2008年02月06日 22:17
お久しぶり〜☆
ブログはちょくちょく覗かせて頂いて
ましたがコメントまで載っけられず・・
でしたっ。すんません(笑)
寒さに負けず頑張ってるね〜^^
今週末、きっと出産前の最後の京都に
なると思うんだけど、行く予定が
あるので寄れたらお店行くね〜♪
ブログはちょくちょく覗かせて頂いて
ましたがコメントまで載っけられず・・
でしたっ。すんません(笑)
寒さに負けず頑張ってるね〜^^
今週末、きっと出産前の最後の京都に
なると思うんだけど、行く予定が
あるので寄れたらお店行くね〜♪
Posted by はなちん at 2008年02月07日 21:55
I.sさま
ご無沙汰です!
仕上がったといっても 本焼きがまだなんです。すみません。
弟子のコースターと同じで
なかなか窯に入るすきまがないようで・・・
焼き上がりもまた載せますね。
もう少しお待ちくだしゃいm(--)m
はなちん
京都もべらぼうに寒いから
身体優先してね
わたしも寒すぎて 冷えすぎて
貧血気味。。。(弱ッ)
もし来るならまたメールください☆
ご無沙汰です!
仕上がったといっても 本焼きがまだなんです。すみません。
弟子のコースターと同じで
なかなか窯に入るすきまがないようで・・・
焼き上がりもまた載せますね。
もう少しお待ちくだしゃいm(--)m
はなちん
京都もべらぼうに寒いから
身体優先してね
わたしも寒すぎて 冷えすぎて
貧血気味。。。(弱ッ)
もし来るならまたメールください☆
Posted by 器土合爍
at 2008年02月09日 17:18
