2008年09月28日
京三島
急に寒くなってきましたね(TへT) 私にはもう冬に感じます・・・・
秋はいずこへ・・・・
上の写真は急になんじゃと思われるかもしれませんが、ホームページに
載せる予定の写真です。
よかったらたまぁにホームページも覗いてみてくださいね

2008年09月21日
雨おとこ。。
こんにちわ~ 雨ですね~・・・台風さって晴れてもいいのに、
今日だけ雨、そして雷
今日は 仕事上りに西京極にサッカーを見に行くのです!
神様はいじわるですね。
この間、生まれて初めてサッカーの試合を見に行ってきました。
サッカー観戦初デビューも 雨

でもカッパ着ながら応援してそれなりに楽しかったですよ。
でも その次も雨って。。。きっと師匠が驚異の雨おとこ!なのです
さてさて
最近の新商品をここらでご紹介 !

錫の箸置きです。 今までは お豆さんの形しかなかったのですが
たくさん種類が増えました。
錫の特徴は お手入れが簡単で錆びないのがいいところです。
陶器の箸置きもいいけど、錫の箸置きもお洒落ですよ!!
あと、醤油差しにもなります!!!!
今日だけ雨、そして雷

今日は 仕事上りに西京極にサッカーを見に行くのです!
神様はいじわるですね。
この間、生まれて初めてサッカーの試合を見に行ってきました。
サッカー観戦初デビューも 雨


でもカッパ着ながら応援してそれなりに楽しかったですよ。
でも その次も雨って。。。きっと師匠が驚異の雨おとこ!なのです

さてさて
最近の新商品をここらでご紹介 !
錫の箸置きです。 今までは お豆さんの形しかなかったのですが
たくさん種類が増えました。

錫の特徴は お手入れが簡単で錆びないのがいいところです。
陶器の箸置きもいいけど、錫の箸置きもお洒落ですよ!!
あと、醤油差しにもなります!!!!
2008年09月09日
ガラス展!
9月14日(日)~22日(月) 火曜定休 の期間に昌の蔵ぎゃらりーで
内田邦太郎さんの作品展を行います。
「パート・ド・ベールガラス展」
幻の技法と言われて途絶えていた「バート・ド・ベール」を戦後日本で初めて再現されました。
どうぞこの機会にご覧ください m(--)m
帰り際に少し、器土合爍の器も見てね

2008年09月03日
2008年09月01日
店自慢☆
じゃ~あん!!お父さんの手作り看板!

すごいでしょ~


師匠のお父さまが お店のためにとせっせか、器用に作ってくださいました(^O^)/
えっへん。 さてさてもはや9月。。。。10月が来ると早々1周年。。。。
あまりの速さに最近ついていけないけど、私自身はけっこうマイペースにやってます。
ついていけてないくせに早々十二干支を作ってみました!
まだ素焼きもされてないので完成には程遠いけど。。。。心をこめて作ったので師匠、早くやいてくださいね。
あと、今週末の6日(土曜)19時から落語会があるんです。前回に第一回をやったので今回で2回目。
宣伝のために京都新聞にもついこないだ載ったのですが・・・見られた方おられます??(28日の京都新聞)
まだ少しですがチケットが余裕あるので興味のある方は 電話くださいね~

つい先日は お店の二階で琵琶の会がありました

また写真があるのでアップしますね! もう 音よし!雰囲気よし!で
うっとりとした時間が流れ、最高のひと時でした(^一^)