2009年04月03日
竹工芸
新商品

やはりこれも一つ一つ手作りです。
山本雄介さんという方で京都で活動されてる竹専門の作家さんです。
なんと師匠の名前が山本洋輔で 山本スケさんつながりです

可愛い指輪やブレスレット、個人的には竹ばさみが好きなんですが

写真右上の商品です。竹に色がついてるのではなく竹の種類が
あれだけあるんですよ!
すてき。
私、今は弟子として陶芸を手伝ってますが、実は学生時代、竹を専攻し
山本雄介さんみたく竹を使っていろいろ勉強してたんです

だから山本さんの作品みると懐かしい、
学生時代がよみがえります

まっもうなにも作り方さえ覚えていません・・・・ TへT
Posted by 器土合爍 at 11:45│Comments(5)
│商品紹介
この記事へのコメント
陶器も竹細工も、なんだか人の温もりを感じれるものって素敵やね!
また、師匠の器と山本雄介さんの竹細工を見にお邪魔しまーす。
P.S ブログのコメントありがとう!!
また、師匠の器と山本雄介さんの竹細工を見にお邪魔しまーす。
P.S ブログのコメントありがとう!!
Posted by 多幸金
at 2009年04月03日 13:04

多幸金さま
ブログのコメントは師匠です 笑
是非是非おいでくださいね☆
お待ちしてます!
あれは文旦だったのですね~
ブログのコメントは師匠です 笑
是非是非おいでくださいね☆
お待ちしてます!
あれは文旦だったのですね~
Posted by 弟子 at 2009年04月03日 15:07
ブレスレットとか夏にピッタリだわね〜
涼しげで、使ってるうちにまた
色が変化してきてかっこ良くなりそう!
ホント懐かしいね〜学生時代☆
何回か学校遊びいったなぁ(笑)
その時の記憶、めちゃめちゃ鮮明に
覚えてるんよね。
淡くてほろ苦い青春(笑)
涼しげで、使ってるうちにまた
色が変化してきてかっこ良くなりそう!
ホント懐かしいね〜学生時代☆
何回か学校遊びいったなぁ(笑)
その時の記憶、めちゃめちゃ鮮明に
覚えてるんよね。
淡くてほろ苦い青春(笑)
Posted by はなちん at 2009年04月06日 00:30
ブレスレットとか夏にピッタリだわね〜
涼しげで、使ってるうちにまた
色が変化してきてかっこ良くなりそう!
ホント懐かしいね〜学生時代☆
何回か学校遊びいったなぁ(笑)
その時の記憶、めちゃめちゃ鮮明に
覚えてるんよね。
淡くてほろ苦い青春(笑)
涼しげで、使ってるうちにまた
色が変化してきてかっこ良くなりそう!
ホント懐かしいね〜学生時代☆
何回か学校遊びいったなぁ(笑)
その時の記憶、めちゃめちゃ鮮明に
覚えてるんよね。
淡くてほろ苦い青春(笑)
Posted by はなちん at 2009年04月06日 00:30
はなちんさま
ぬぬ 笑 2回も入ってる!
そうね~淡くてほろ苦い青春て言葉が
ぴったりの学生時代でした^^
今頃 ちゃんと竹の勉強をもっとまじめに
すりゃよかったな~なんて。^^U
次は昔を語っちゃおう!
ぬぬ 笑 2回も入ってる!
そうね~淡くてほろ苦い青春て言葉が
ぴったりの学生時代でした^^
今頃 ちゃんと竹の勉強をもっとまじめに
すりゃよかったな~なんて。^^U
次は昔を語っちゃおう!
Posted by 弟子 at 2009年04月07日 23:22